2008年練習予定表(2007.12.30)
暫定版を掲載しました。 2月8日(金)から練習が始まります。
岐阜バッハ合唱団で歌いませんか?(2007.12.27)
2008年版の団員募集チラシ(入団申込書付)を掲載しました。
★夏の合宿予定日を修正しました(2007.12.30)
演奏会CD試聴できます(2007.12.16)
2007年演奏会ライヴ録音から
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調(BWV232)
Kyrie
Gloria
Sanctus
Osanna
Dona nobis pacem
演奏会ライヴ録音CD完成(2007.12.9)
演奏会(2007.12.1)のCDが完成しました。
2枚組2,000円(送料とも)でお分けできます。
お問い合わせ:


今年の定期演奏会(12/1)の曲目(2007.9.11)
12月1日(土)はバッハのミサ曲ロ短調を演奏いたします。お楽しみに。
「バッハアンサンブル富山」さんから(2007.9.11)
バッハアンサンブル富山第5回記念演奏会」のお知らせ
9月7日(金)に練習再開(2007.8.26)
練習曲目はバッハのミサ曲ロ短調とカンタータ72番です。
■ 2007年お知らせ: No 1
No 2 No
3 No.4 No.5
演奏会のお知らせ
出演者はすべて岐阜バッハ合唱団の団員。私たち歌を愛する仲間たちの中から21組が独唱,二重唱,三重唱を披露します。
入場無料(満席の場合はご入場いただけない場合がございます)
|
歌を愛する仲間たち
― 岐阜バッハ合唱団 独唱と重唱の演奏会―
とき: 9月17日(月・祝) 13時30分開演(開場13時)
ところ: メルサホール(岐阜メルサ ファッション館8F)
入場無料
(満席の場合はご入場いただけない場合がございます)
チラシ(PDF,1.6MB)

|
7月13日(金)練習はお休み(2007.06.26)
7月13日の合唱団の練習はなくなりました。
練習曲の追加(2007.05.20)
ハイドンのオラトリオ「四季」から2曲が追加されました:
第1部 春 村人の合唱「来い、のどかな春よ」
第3部 秋 合唱「ばんざい、ぶどう酒だ」
練習再開は4月6日(2007.03.31)
お知らせNo3をご覧ください。 練習曲目は次のとおりです:
バッハ: ミサ曲ロ短調,マタイ受難曲
ハイドン:オラトリオ「四季」から第6番(祈りの歌)
夏の合宿地が決定!(2007.03.27)
日 時:2007年8月24日(金)朝〜26日(日)午後
合宿地:長野県飯山市太田わらび野・戸狩温泉スキー場・ 内湯の宿 深雪野パークプラザ
この夏、夢の3日間があなたを待っている♪・・・[ご案内]
岐阜バッハ合唱団CDが利用できます(2007.03.13)
岐阜県図書館収蔵の岐阜バッハ合唱団CD(演奏会のライブ録音:1997〜2006年)が利用できるようになりました。詳しくは、岐阜県図書館のHPにて「岐阜バッハ」または「バッハ合唱団」で蔵書検索してみてください。[写真]
さらに練習曲の追加(2007.03.03)
|
合唱団からのお知らせです。
3月最後となる9日(金)の岐阜バッハ合唱団の練習曲に昨年の演奏会で歌ったモーツァルトの「レクイエム」が追加されました。「レクイエム」も練習して春休み前を締めくくるということです。
お持ち願う楽譜は「ヨハネ」、「ロ短調ミサ」そして「レクイエム」ということになります。カンタータ1番はお持ちの方は持ってきてください。原則として貸し出しとなっています。
岐阜バッハ合唱団 馬場孝雄 |
練習曲の追加(2007.02.24)
3月からは「ミサ曲ロ短調」も練習します。お知らせNo2をご覧ください。
合唱団員を募集しています(2007.02.12)
私たちと一緒に歌いませんか? [詳しくはこちら]
岐阜県図書館に寄贈(2007.02.07)
岐阜県図書館に岐阜バッハ合唱団の演奏会のライブ録音のCDを寄贈いたしました。 過去10年11演奏会のもので、各2組。一組は貸し出し用として準備される予定です。さらに過去の演奏会用チラシと、プログラムも資料として保管されることになりました。

演奏会ライヴ録音(2007.01.26)
CD収録曲から一部ご試聴いただけます(右上のほう)♪
練習開始は2月1日(2007.01.24)
お知らせNo.1をご覧下さい。練習曲はヨハネ受難曲です。
|